糖尿病で一番怖いのは目が失明すること

糖尿病の合併症が進むと最終的には失明します。

糖尿病を放置しておくと合併症が引き起こされ失明に至る事もあります。

糖尿病には三大合併症がありますが、そのひとつが「糖尿病性網膜症」です。

糖尿病性網膜症は失明に至る恐ろしい合併症の1つです。糖尿病にかかると、常に血糖値が高い状態が続くために、血管がもろくなってしまいます。

つまり、血管が破れやすくなるために、眼底出血が起こるわけです。しかし、眼底出血は自覚症状がありません。

そのため、知らず知らずのうちに網膜症が進んでしまうのです。糖尿病になったら眼科で検査を受ける必要があるのは、糖尿病網膜症の進行具合を調べる必要があるからです。

早い段階で治療を受ければ、糖尿病網膜症が進んで失明に至る可能性は低くなります。

成人の失明原因で一番多いのが、糖尿病網膜症とのことですから、「糖尿病にかかったのだから、合併症で失明するかもしれない」という危機感を持って治療する姿勢が必要なのです。

ところで、どのような経過をたどって、眼底出血が失明にいたるのでしょうか?

それを知ることで、目の失明を防ぐ対策を取ることができますので、これから説明します。

糖尿病の三大合併症

網膜症は、単純網膜症、増殖前網膜症、増殖網膜症という段階で進んでいきます。

単純網膜症は、眼底出血の痕跡は見られますが、自覚症状がありません。

単純網膜症と診断されたら、定期的に眼科を受診して病気が進行していないかを調べる必要があります。

また、この段階ですと糖尿病網膜症は完治することができ失明を免れることができます。

次に、増殖前網膜症は、出血や斑点が広がり始めます。幸い、増殖前網膜症では、完治は難しいものの病気の進行は止められます。

医師の指示に従って治療を受けましょう。

最後に、増殖網膜症になると、いつ失明してもおかしくない段階です。

このころになると視野が欠けたり、目の前に黒いものが浮かんだりという自覚症状があらわれてきます。

眼底出血が起こると、新しい血管を作ろうとします。

ところが、この血管はもろいものですから、すぐに眼底出血を起こしてしまいます。

その結果、網膜剥離、つまり網膜が眼底からはがれおちるために失明してしまうというわけです。

なお、病気の進行具合は、眼底写真を見ればすぐに分かります。